
天穏 そやし水酛 純米吟醸 精米歩合:60% アルコール度数15度 使用米:緑の舞、五百万石 酵母: 島根k1 R4BY
古代製法の水酛で醸した酒。生米を水に浸けて「そやし水」を作る奈良バージョンと、麹で「そやし水」を作る岡山バージョンが有ります。天穏は岡山の御前酒の蔵に教えてもらったとの事なので岡山バージョンかな?
乳酸系の味は強く無くスッキリした感じで、微かな乳酸系の旨味を感じさせながら切れて行きます。
燗にすると適度に旨味が膨らんで、それでいながらスッキリした感じで美味しく飲めます。
菩提酛をイメージすると違う感じですが、スッキリ飲めるので好みです。
R4BYの酒で、上のクラスの「無窮天穏 水母」の味わいですが安価でリリースしたとの事。
冷でも燗でも食中酒にオススメな酒です。
★★★
この記事へのコメントはありません。